A.Eさん


トレーナーとトレーニー 男と女

 

 

 

# 2022年新卒入社

# OJT成果発表会直後

#文系出身

 


 

~ OJT  トレーニー(Eさん) × トレーナー(Sさん) ~

 

OJT成果発表会直後EさんとSさんの対談回です。今回はEさんに焦点を当ててOJTの振り返りをお届けいたします。

― 現在の仕事内容について教えて下さい

 

公共事業の資格申請~調達情報の確認・入札・契約・請求業務などをオンラインで一括で行えるシステムの開発に携わっています。

 

 

(Eさんへ)OJT成果発表会お疲れ様でした!OJT期間を終えて、振り返って今のお気持ちはいかがですか?

 

(E) うーん、OJTの期間は終わりましたけど、あまり気持ち的には変わらないですね。(トレーニー期間という枷が外れるので)これからはトレーナーなしでも自分できちんと意識しなければと思います。出勤/テレワークに限らずPJメンバーともコミュニケーションはきちんと取れていますし、引き続き頑張っていきたいです。

 

 

 (Sさんへ)Eさんとコミュニケーションをとるときに気を付けていたことはありますか?

 

(S) 最初の頃は自分もトレーナーが初めてだったので、とにかく嫌われないように、怖がられないように、というのは気を付けてましたね()でもEさんが積極的にわからないことは聞いてくれたので、僕も助かりました。

 

 

 (Eさんへ)Sさんに相談する時に気を付けていたことはありますか?

 

(E) 最初の頃は勿論何もわからないのでゼロから聞くのですが、ある程度作業が見えてくると、わからないことがあった時には質問を整理して聞きにいくようにしていました。

 

これのここがわからなくて、こういう処理を入れたいんだけどどうしたら良いでしょうか?とピンポイントで聞けるような状態でもっていっていましたね。 

 

(S) そうですね、最初に比べると、Eさんの中で一旦自分で考える時間がどんどん長くなっていったかなと思います。


未経験で入社して、現場でそれが強みになったことはありますか?

 

(E) そうですね、私は日本文学という日本語の研究をしていたんですが、設計書などはまさに日本語で書く必要があるので、文系でもそういう意味では役に立つのかなと思っています。

 あとは元々話すことが好きというのもあるのですが、周りの方々とコミュニケーションを取る時だったり、一緒に働く人の中には外国籍の方々もいて、現場で使う特殊な言葉を他の日本語に言い換えたりとか、そういう場面で大学で学んだことが役立った実感はあります。

 

基本情報技術者試験の合格、おめでとうございます!

 

(E) ありがとうございます!(※入社2目の5月に初回で合格)

 

現場での仕事をしながら資格を取るのって大変でしたよね..?

 

(E) はい、やっぱり業務が増えるとパツパツになりますね()

基本情報技術者試験では、午後の問題はほぼ新人研修でやったことの復習+αだったので大丈夫だったのですが、午前の知識問題の勉強は自分なりに工夫しました。

 

スマホで過去問を解いてわからなかった問題をスクショして、あとは家で復習。問題を解いて解説を見る所までは隙間時間を利用してやって、計算だったりちゃんとテキスト見ながらやりたいなっていう所は家でやるとか。やるべきことを分割して出来ることを出来る時にやっていました。

  

勉強時間はどうやって捻出を?

 

(E) 試験直前は電車でもやってたりしていたんですが、基本的には週末の午後遊びに行く前、午前中は勉強するとか。だって遊びたいじゃないですか!()遊びたいから、空いてる時間でやる、みたいな。

 

() いやすごいよ。本当えらい。

 

この後取りたい資格は?

 

(E) Java silverです。


最後に、これを見ている(文系の)学生さんに一言お願いします!

 

(E) はい、まずは文系でも割とやっていける仕事です。研修も4ヶ月もあるので、真面目にやれば現場に出て使ってもらえるレベルには成長します。そんなに不安に思わなくても、ITだからと気負わずに、やってみたいと思ったら挑戦してみるのが良いと思います!

 

 UCSは社員数がそこまで多くないので、違う現場の人でも気にかけてくれたり、交流があるのがいいなと思います。グループ研修でお世話になった先輩社員が今同期のトレーナーをしているんですけど、今回成果発表会を見に来てくれたりして、すごく嬉しかったですね。

 同期同士も仲良いし、Sさんもね、色んな会社の人と仲良いし()、現場だけでないつながりが社内外で作れるのは良いなと思います。