2021/3/2(火)
2021年度内定者WEB懇親会3回目を実施しました。
12月の内定者WEB懇親会以来の顔合わせとなり、皆さんの元気な姿を見ることが出来てとても嬉しかったです。
まず始めに「先輩社員の話を聞こう」ということで、入社1年目のOJT中の社員、OJTトレーナーをしている若手社員、リーダークラスの中堅社員の3名の先輩社員に参加していただき、お話しを伺いました。
「新入社員研修で一番大変だったことは何ですか?」
「OJTではどういった環境でどのようなことを学びますか?」
「新入社員研修後、同期の社員とはどのようにコミュニケーションを取っていますか?」
「社内では皆さんどんな服装で勤務をされていますか?」
と、内定者からたくさん質問が上がりました。
先輩社員は、
「新人研修中はわからないものを放置せず、その場で解決していくことが大事。」
「質問は先輩社員が忙しそうでも恐縮せずに聞くこと。」
「与えられた仕事に関する報連相はしっかりすること。」
など、それぞれの立場からアドバイスをしてくださいました。

次に、ネガティブをポジティブ表現に変換するグループワークを実施しました。
ユーモアのあふれるポジティブな表現に変換していましたが、
変換に苦戦したワードもあったようです。
・朝が苦手
・手先が不器用
・お尻に火がつかないと動かない
どのグループもワークショップを楽しんでいるのが印象的でした。
最後に、UCSの沿革とコロナ禍の現状について専務取締役からお話を伺うことができました。システム業全体の変化と、最近携わった先端技術のプロジェクトのお話しもあり、皆さん興味津々な表情で聞いていました。
次に皆さんとお会いするのは入社式の当日となります。
皆さんの入社をUCS社員一同心より歓迎をし、楽しみにしております。