2018年度 フォローアップ研修Ⅱ(入社3年目)

2/15()本社大会議室で、フォローアップ研修が実施されました。

 

入社3年目の社員さんが対象の研修です。

今回の研修の内容は盛りだくさんでした。

次世代のプロジェクトマネージャーとして成長すべく

 

講義の内容も多岐に渡り、濃いものになっていました。

プロジェクトマネジメントに必要な、プロジェクト計画の重要性、

作業標準の活用、WBS、プロジェクト管理のための指標。

プロジェクトマネージャーの仕事の9割はコミュニケーションで出来ている。

では、コミュニケーションの上手な取り方とは?

アサーティブコミュニケーションの活用。

ITスキルシートの概要、会計に関する知識、

OJTトレーナーに求められることなど・・・

 

今日学んだことが、これから仕事をしていく上で、全てリンクしてくる事項でした。

 

丸1日の講義、お疲れ様でした。

 

 

今は漠然でも、今日学んだことを少し意識することで、

「あ!これか!!」が増えて、自分のものになっていきます。

 

 

これからの成長が楽しみです。

「朝起きる」のWBS私もやってみました。(講義内でやったものです)

 

起きるだけでこんなにあるんですね・・・